開館時間

10:00~17:00

(11月~3月は10:00~16:00)

見学無料

事前の申し込みの必要はありません
閉館の30分前までにご入館ください

休館日

毎週月曜日

祝日の場合は翌日
年末年始(12/29~1/3)

貸館として予約がある場合
一部見学が制限される場合があります

その他注意事項

  • 館内では靴を脱いでいただきます
  • 床が冷たい場合がありますのでご了承ください
  • 段差が多いので足元にご注意ください
  • 駐車場は正門前の専用駐車場または市役所の駐車場をご利用ください
桜櫓館 Instagram
【イベントのご案内】

ワタシノカタチLab.
女性の生きづらさを考える

講話
なぜ、地方では女性が生きづらいのか
〜その原因と解決策を考える〜

【講師】麓 幸子 さん

【開催日】2025年6月29日(日)
【場所】桜櫓館
【時間】13:30〜15:30

主催:国際女性デー in おおだて 実行委員会

#ワタシノカタチLab
#国際女性デーinおおだて 
#桜櫓館
#orokan
#開かれた有形文化財
山法師(ヤマボウシ)
桜櫓館の庭には白い花が緑に映えます
花のように見えるのは花弁ではなく
ハナミズキと同様、総苞片(そうほうへん)という花のつけ根の葉。そのため比較的花の観賞期間も長いのが特長です。

#山法師 #ヤマボウシ #庭 #庭の花 #桜櫓館 #orokan #開かれた有形文化財 #有形文化財 #カフェ #コワーキングスペース #大館市 #秋田県 #odate #akita #いしころ合同会社 #ishicolollc

お知らせ

桜櫓館コワーキングスペース

桜櫓館コワーキングスペース

桜櫓館では
ドリンクバーまたはコーヒースタンドを注文いただければ、大広間などをコワーキングスペースとして利用できます。個室はありませんが、コンセントやWi-Fiなど使用できます。
場所は大館市役所となりで目の前には桂城公園という抜群のロケーションです。ぜひご検討ください。

続きを読む
桜櫓館ロゴ

桜櫓館

建設部 都市計画課 景観まちづくり係

桜櫓館は大館市、市制施行前の最後の町長を務めた桜場文蔵氏の私邸でした。
建築の特徴としては、2階の屋根に突き出るように四方にガラス窓を配した展望台を作った事にあります。
桜場氏が町長選に出馬したときは、まだ工事の最中でした。その後町長に初当選した桜場氏は『この展望台から一人眼下の町を一望しながら町政に思いを巡らせた』といわれています。

建物は京間(一間6.3尺=約1,910m)の造りで、普通の部屋より一回り広く造られています。
この建物の見どころは前述の展望台の他に、ケヤキの大梁と長尺・幅広の床板、秋田杉の長押も、継ぎ足す事なくすべて長尺を使用している点や、各部屋の付書院・部屋の障子や階段の手すりにも繊細で高度な技術が施されている点、武家屋敷に見られる格式の高い「起リ破風(ムクリハフ)」のついた玄関なども一見に値します。

桜櫓館は、大館旧市街地が度重なる大火に見舞われながらも奇跡的に残る、市街地では数少ない昭和初期の本格木造建築として貴重な存在です。
昭和55年(1980年)、大館郵便局の局舎新築に際して、建物を曳き屋して現在地に移転しました。

2024.9.1 Grand Open

OROKAN CAFE

DRINK BAR COFFEE STAND ENGAWA SHOP

営業時間 11:00〜16:00

11月〜3月は 11:00〜15:00

定休日 月曜日

全館貸館の場合 ドリンクバーは 利用できません
instagramウェブサイトを ご確認ください

DRINK BAR
ドリンクバー

セルフサービス・おかわり自由

現金・PayPay 無人決済OK!

コーヒーや紅茶・緑茶などの飲物を提供。見学の後の休憩や語らい、読書や仕事など、館内でゆっくりと時間をお過ごしいただけます。

PayPay(QRコード決済)100円 OFF

ドリンクバーまたはコーヒースタンドでご注文の方は、Wi-Fi・電源を利用できます また館内にお弁当や食べ物の持ち込みが可能です

COFFEE STAND
コーヒースタンド

テイクアウト・コーヒー

月替わりで豆を厳選したコーヒーを提供します。入館せずに庭から購入可能で、館内でゆっくり飲むこともできます。期間限定の飲み物もあるのでぜひチェックしてみてください。

  • コーヒー(HOT・ICE) 500円(税込)〜
  • 【期間限定】
    SAKURA甘酒ラテ 600円(税込)
  • お茶各種/ティーバッグ(緑茶・玄米茶・ほうじ茶・ 紅茶)400円(税込)

ENGAWA SHOP
えんがわショップ

お土産コーナー・オリジナルグッズ

桜櫓館オリジナルグッズや、地元の商品などをセレクトして販売するお小さな土産コーナー。 縁側のように、外と内をつなぐ役割です。

  • 桜櫓館手ぬぐい 2,750円(税込)
  • 桜櫓館缶バッジ 400円(税込)
  • THE ODATE トートバッグ 3,300円(税込)

オンラインストアでも桜櫓館グッズを ご購入いただけます
https://ishicolo.shop/

カレンダー

2025 6月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
桜櫓館ロゴ

開かれた有形文化財

大館市では利用者の利便性向上や多様な利活用を促進するため、国登録有形文化財「桜櫓館」の維持管理及び運営業務を行う事業者を公募型プロポーザル方式により募集し、いしころ合同会社が受託しました。「開かれた有形文化財」を基本方針に、持続可能な施設利用を目指し今年4月から民間の工夫による運営を開始しています。